私は池見学園を卒業後、循環器専門の民間病院に勤務しました。人工心肺を用いた手術や心臓カテーテル治療を中心に、術後の人工呼吸器管理であったり、 人工透析などの業務を行ないました。
その後、まだまだ未熟ではありましたが、もっと多くの医療を学びたいと思い、大学病院へ転職しました。現在、先天性心疾患をもった小児の人工心肺や、アフェレシスなどの血液浄化療法、高気圧酸素療法など様々な業務に従事しています。医学は勉強の日々ですが、今でも池見学園で培った基礎知識が役立っています。少人数制の為、教師との距離が近く気軽に質問が出来たので、苦手な分野も理解を深める事が出来ました。
これからも発展していく医療に少しでも貢献出来る医療人を目指して行きます。
池見学園はアットホームな学校で、同級生はもちろん先輩や先生方との距離が近いです。
私は高校で物理を取っていなかったため、工学系の授業についていけるか不安だったのですが、丁寧な授業と気軽に質問できる環境のおかげで楽しく学ぶことが出来ました。また医療機器を用いた実技授業では、現場で活躍されていた先生方が一人一人に細かく教えて下さるので、そこで学んだことは現場に出た今でも役立っています。
池見で学んだ事を活かし、医学・工学共に強い技士を目指してこれからも頑張ります。